各種お知らせ
新着情報
- 2025年07月14日
- ホームページを開設しました。
散水器具について
散水器具の設置・導入の補助事業
○県営事業実施期間中の地区は・・・
自己負担額約2割で散水器具の設置,導入ができます。
○県営事業が完了すると・・・
全額自己負担での導入となります。
・県営事業の実施状況については,こちら からご確認ください。→県営事業実施中地区(令和6年度末時点)
・散水器具の種類や金額については,こちらからご確認ください。→散水器具の紹介
※設計から工事完了まで約2年かかりますので,お早めに申込をお願いいたします。
詳細については土地改良区へお問合せください。
申込から工事完了までの流れ

・施工申込書は,土地改良区にて準備しております。
・工事施工は,申込書提出後の翌年度となります。
・工事負担金の支払いは,分割も可能です。(最大返済期間10年)
貸出散水器具について
県営事業実施期間中は,散水器具の無料貸出を行っています。
この機会に,水を利用した農業をしてみませんか。詳細については,土地改良区までご相談ください。
貸出用器具
・散水チューブ・レインガン・移動式スプリンクラー・ロールカー
・取水用エルボ・導水ホースなど
止水情報
※現在,止水箇所はございません。